ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

12月:風邪予防

冬の厳しい寒さにより血管や毛穴が収縮することで、血の巡りが滞ったり、発汗しにくくなるため、水分代謝をコントロールする腎機能に負担がかかります。
腎機能が弱まると手足の冷え、悪寒、関節の痛みなど、風邪の諸症状を引き起こす原因にもなります。
今月は腎機能の負担を軽減してくれるメニューをご紹介します。

薬膳食材
柚子、酢、にんにく…塩分抑制につながり、腎臓の負担を減らします
大根…酵素が動物性のたんぱく質の分解や排出を助けます
蓮根…粘り成分ムチンは腎機能を高める効果が期待できます
鶏肉、豆類、豆腐…良質なたんぱく質は腎臓の負担を減らします
トマト、春菊…腎臓に溜まりやすい老廃物の排出を促す効果が期待できます



柚子と大根の甘酢漬け

材料(2人前)

大根
5cm(200g)
柚子の皮
1/4個分
柚子の果汁
1個分(大さじ1)
大さじ1
砂糖
大さじ2
小さじ1/2
おかずDATA1人分
カロリー 塩分 調理時間
57kcal 1.4g 10分

作り方

  • ①大根は皮をむき、1㎝角程度の拍子木切りにする。柚子は皮をよく洗い、果汁を絞る。残った皮は内側のワタの部分をスプーンで綺麗にこそげ取り、せん切りにしておく。
  • ②すべての材料をビニール袋に入れ揉み、しんなりしたら完成。

ワンポイント
柚子の果汁が少なければ酢を少し多めにしてください。砂糖は上白糖より黒糖や甜菜糖のほうが、ミネラルなど栄養価が上がります。



鶏肉と蓮根の和風トマト煮

材料(2人分)

鶏もも肉
75g
蓮根
50g
ひよこ豆(水煮)
25g
にんにく
1/2片
オリーブ油
大さじ1/2
トマトジュース(無塩)
160g
赤味噌
大さじ1/2
塩胡椒
少々
パセリ・粉チーズ
各適量
おかずDATA1人分
カロリー 塩分 調理時間
165kcal 1.1g 20分

作り方

  • ①鶏肉はひと口大に切る。蓮根は皮をむき5㎜の厚さのいちょう切りにし、サッと下茹でしておく(水に対し1%の酢で茹でる)。
  • ②オリーブ油でみじん切りにしたにんにくを熱し、香りが出たら鶏肉を入れ炒める。鶏肉にある程度火が通ったら、蓮根、ひよこ豆、トマトジュースを加え7〜8分煮詰める。
  • ③赤味噌と塩胡椒で味を調え完成。お好みでパセリや粉チーズを散らす。

ワンポイント
鶏肉を魚介類に変えても美味しく仕上がります。蓮根はおせちにも使用される縁起のよい食材ですので、洋風おせちの一品にしてもよいです。



揚げ出し豆腐〜春菊のたらこあんかけ〜

材料(2人分)

木綿豆腐
120g
春菊
20g
たらこ
1/4腹(20g)
だし汁
100cc
醤油
大さじ1/2
大さじ1
みりん
小さじ1
揚げ油
適量
片栗粉
適量
おかずDATA1人分
カロリー 塩分 調理時間
145kcal 1.2g 20分

作り方

  • ①豆腐は水気をよく切り、ひと口大に切って片栗粉をまぶし揚げる。春菊は軸から葉を摘み取り、2㎝程度の長さに切る。
  • ②鍋にだし汁、醤油、酒、みりんを入れ、沸いてきたら春菊と薄皮を除いたたらこを加える。春菊がしんなりしたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止める。
  • ③揚げた豆腐の上から②をかけ完成。

ワンポイント
豆腐は木綿ではなく絹ごしで作る場合、型崩れしやすいので水切りをしっかり行いましょう。春菊は火を通しすぎると苦みがでるので注意しましょう。

監修者プロフィール

辻 庸子 TSUJI YOKO

管理栄養士
スーパーやフィットネスクラブ等さまざまな食育イベントで講師を務めるほか、文化サロンでの料理教室も実施。美味しくて健康的な料理をテーマに活動している。

ページトップへ